「今を変えたい!!!!」
「現状を打破したい!!!」
「こんなところでくたばってたまるか!!!!」
そうやって自分を奮い立たせ、決断し、走りつづけると決意してここまできました。
初めまして。
茶和 うぐいす(さわ うぐいす)と申します!
今回は、プロフィールを書くということで、自分の今まで経験してきた事、挫折したところからどうやって乗り越えたかを簡単ながら話していこうと思います!!
- なぜブログを書くに至ったか
- どこから立ち上がったのか
- どうやって乗り越えたのか
などなど赤裸々に書いていこうと思います!!
もし、「興味がねぇ!!」と思ったり、「有益な記事だけみたい!!」と思った方々はスルーでいいと思います。
もし多少なりとも「興味がある!!」と思った方、「どういった方なんだろう…」と思った、大海原のような広い器の持っている方が読んでいただけると幸いです!
それじゃあ少しの間、よろしくお願いいたします!!
『茶和 うぐいす』とはどんな人か
改めまして、うぐいす、抹茶、黄緑色が好きな茶和 うぐいす(さわ うぐいす)です!
1994年生まれのB型のインドアスーパーマイペース人間です!!
名前の由来は単純です!
「お茶でも飲みながら、ゆっくり鶯のさえずりを聴いて和んでいってほしい」
という思いを込めて名前を考えました!
このサイトも、飲み物片手にゆっくりしながら見てほしい、和風の喫茶店のような雰囲気でサイトを作っていこうかなと考えています!!
趣味はゲーム、漫画、アニメ、イラスト、動画配信サイトで動画を見ることです!!!
ゲームは主に、PCゲームを中心にプレイしています!!
Steamゲームをやりつつ、MineCraftをしています!!
漫画やアニメは多岐にわたるので、ここでは省きます(笑)
もしかしたらnoteの方に書くかもしれませんので、興味がある方はフォローしてくださると嬉しいです!!
動画配信サイトは、主にYoutube、niconico、Abemaでアニメやゲーム実況、ASMR動画や、ペットの動画など色々なジャンルの動画を見ています!
実はイラストも描いていて、武器を中心に、ファンタジーのアイテムや、アクセサリーのデザインを趣味で描いています!!
いずれプロフィールのウグイスも自分で描いてみようと考えています!
好きなものは
「自分を大切にしてくれる人(いない)!」
「武器!」
「甘いもの(作りたい)!」
嫌いなものは
「理不尽なことを言ってくる人」
「自分のせいで誰かが傷ついてしまうこと」
「辛いもの(お腹壊す…)」
です!!
多趣味の多忙で大変ですが、せわしなく生きてます!
初めてブログを開設しました!
この度、副業を始めたいと思い、ブログを初めて開設しました!!
いやぁ……長かったです…
WordPressとサーバーは、Conoha Wingでブログ開設をしたのですが…
なにせ事前知識0!!
まず副業の一覧から探さなくてはいけなかったですし、何もわからず色々なサイトをヒーヒー言いいつつ、サイトを見ながら準備を進めていたらなんと気づいたらブログ開設から3ヵ月!!!
ようやくここまでこれました…
なんの実績もない自分ですが、これから色々な実績を作ったり、皆さんのお力になれるような記事を書いていけたらと思っていますので、これからもよろしくお願いします!!
それと同時にnoteも開設しました!!!
noteのおかげで、記事の書き方もわかり、操作も何となく理解できて、ようやくこうやってプロフィールを書くことができました…!!
自分のnoteのマイページはこちらになってますのでよかったらどうぞ!!

絶望のどん底から這い上がった軌跡
今はこのように元気にブログを書けていますが、2020年6月までは本当に酷い状態でした。
単刀直入に言います。
自分は適応障害です。
躁鬱の症状もありました。
ストレスがたまると、頭痛、めまい、吐き気が続き、朝起きることもできず、ろくに仕事もできずに、誰にも信用されないまま、今日までやってきました。
そのせいで正社員、バイト応募含めたら、1年で50社以上は適応障害のせいで落ちたり、クビになったりしました。
更にコロナ感染が広まった時期だったため、尚更断られてきました。
面接しても3ヵ月でやめさせられてしまい、働いても適正や、適応能力がないと判断されて切られてしまいます。
心もバキバキに折れ、収入0、貯金0の生活、失意と絶望のどん底に叩き落され、自殺相談窓口に電話をかけて、助けを訴えるほどに再起不能な状態でした。
でも、それでも自分は諦めませんでした。
この副業で自分の未来を、幸せを掴みたい!!!
そういった気持ち一身に抱き、ここまできました!!
ここではある程度省きましたが、こうして立ち直ることができました!!
気づいたら、適応障害の症状もなくなり、今では天気や急激な寒暖差で少し体がだるくなる程度にまで治りました!!
またトレーニング内容だったり、適応障害の改善のため、どんなことをしてきたのかも書けるといいですね!!!
これからの進路
さて、長々と話してきましたが、これからの進路を話していこうと思います!!
ぶっちゃけわかりません!!(笑)
なにせ3ヵ月間ずっとブログの知識と多少のプログラミングの知識を覚えるのに必死で、だいぶ苦労しましたからね…
まったく今後の方針は固まってないです(笑)
ですが、ぼんやりと”こうやりたい”っていうのがあります。
様々なジャンルや、自分が好きなもの、気になったものの記事を紹介し、解説したり、書いていきたいと考えています!!
いわゆる雑記ブログといった感じですかね!!
目標は合計で10万人以上の方に見てもらうこと!!
いずれは有名ブログになって、皆さんの力になれればと思っています!!
noteも色んな方々に見てもらえるように色々な記事を書いていこうと考えています!!
まだまだブログについては勉強の日々ですが、これからもがんばっていきます!!
応援よろしくお願いします!!!